
ブログ運営を開始してから、3ヶ月で辞めてしまう人が非常に多いそうです。
理由は明白。ほとんどpv数(アクセス)がない為、モチベーションを保てないことによるものです!
わたしも、魔の3ヶ月を迎えましたが、ブログを辞めたい・・・。
もう辞めようかなーーー・・・。
心が折れる・・・。
とは全然思いません(笑)!
結果から言うと、pv数&収益ともに減少しています。
ですが、ワードプレスの操作も分からなかった当初に比べたら、目に見えない部分で格段に成長しているはずです!
それでは早速、初心者ブロガーの3ヶ月目の運営記録を見ていきましょう!
運営記録はこちら
3ヶ月目の運営記録
こちらが、運営3ヶ月目の結果です!

3ヶ月の運営記録
・記事数:3記事(累計:12記事)
・アクセス数(pv):約30pv ■ブログ収益
・Google アドセンス:チロルチョコ約0個分
・アフェリエイト(確定):11円(2019年9月1日~9月30日)
3ヶ月目は、このような結果になりました!
先月は、pv数が100を越えることができ、喜んでいたんですが無念の結果です(笑)。
ですが、ブログを閲覧してくださっている、数少ないリピーターの読者さまもいたんですよね・・・。
記事数
今月、更新できた記事数は、3記事です。
わたしがブログを辞めずに、続けてこれた理由はここですね。
まず、無理をしないこと。
そして、雑な記事を多く書くのではなく、1記事ずつフルスイングをすること。
質を意識して、しっかりと積み上げていきますよ!
fa-check記事数の推移
1ヶ月目 | 5記事 |
2ヶ月目 | 4記事 |
3ヶ月目 | 3記事 |
累計 | 12記事 |
今月の投稿記事
上記は、今月の投稿記事です。
それぞれの文字数をカウントしてみたところ、
- 1記事目:5,161文字
- 2記事目:2,915文字
- 3記事目:7,456文字
2つの記事の文字数が、5,000文字をオーバーしています(退職・サンホワイトワセリンの記事)。
これらには、とても時間がかかりました。
相変わらずの執筆スピードですが、ブログ開設当初に比べれば、少しずつ早くなっているような気がしています(笑)。
アクセス数(pv)
これが、初心者ブロガー(※わたしだけ)の現実ですね・・・。
pv数は、約30pvという結果でした!
運営1ヶ月目のpv数が、約40pvだったので・・・。
うーーん。
・・・・・。
心は、折れ・・・折れませんよ(笑)。
多くはありませんが、確実に当ブログを見てくださっている方がいるんですから!
fa-checkpv数の推移
1ヶ月目 | 約40pv |
2ヶ月目 | 約110pv |
3ヶ月目 | 約30pv |
累計 | 約180pv |
ブログ収益
pv数が約30pv程なので、収益なんて当然0円でしょう!
・・・・。
・・・ん?
あれっ!?
今月も僅かですが、しゅ、しゅうえ、収益が発生しているじゃないですか!!
確定報酬は、金額にして、11円です。たった11円だと思う方もいると思います。
ですが、わたしにとって、この11円は重い。
とーっても貴重です!
先月は、なんとビギナーズラックで、2,971円の収益が発生していたんですが、やはり運だったようです(笑)。
アドセンスは相変わらず、収益の発生はありませでした!
fa-check収益の推移
1ヶ月目 | 6円 |
2ヶ月目 | 2,971円 |
3ヶ月目 | 11円 |
累計 | 2,988円 |
3ヶ月目で取り組んだこと
今月は、pv数も収益も減っています。
記事数だって・・・。

いえいえ、モチベーションは下がっていませんし、心も折れていませんよ(笑)。
今月は、あることに、ターゲットを絞って取り組んでいたんです!
それは、「Amazonアソシエイト審査」に合格すること!
情報収集を行い、仮設を立てながら取り組んできた1ヶ月間でした。
結果はというと、3回連続で不合格です(笑)。
ですが、自分なりにトライ&エラーを繰り返して、合格の為の道筋は見えてきていますので、来月中にはきっと合格できるはずです!

まとめ
無事に、魔の3ヶ月目を越えることができました。
結果はともあれ、もがいてきた自分を褒めたいと思います(笑)。
ブロガーの方で、もしわたしの運営記録に、辿り着けた方はラッキーです!
だって、自分よりも下の、どん底がいるってことが分かるじゃないですかっ!
どん底のわたしだってもがいているんです。一緒にもがいていきましょう!
来月も、他人と比べず、マイペースながらも、チャレンジと反省を続けていきたいと思います。
以上、心が折れる!?初心者ブロガー3ヶ月のアクセス数&収益報告のご紹介でした。
最後まで、お読み頂きありがとうございます!
運営記録はこちら