
こんにちは、パパまじです。
当ブログ、「らいふいずまじー」を開設してから、2019年9月1日で2ケ月を迎えることができましたー!
毎朝4時起きで、ブログを書いている日々ですが、思うことがあります・・・。
ブログ楽しいです(笑)。
ワードプレスの操作にも少しづつ慣れてきましたし、スローペースですが少しずつ成長しているような気がします(笑)。
さて、2ヶ月目の運営記録についてですが、何と・・・。
ブログのアクセス数、月間「100pv」を達成することができましたーーーーーー!!
あっ、1日じゃありません、月間です(笑)。
同時期に始めたブロガーさんの報告をみていると、月間1,000pvを達成している方がいるなど、その差は歴然です・・・。
でもいいじゃないですか(笑)。
わたしのように、ゆっくりと伸びているブログもあるんです。
さぁ、早速運営記録を見ていきましょう!
運営記録はこちら
CONTENTS
2ヶ月目の運営記録
こちらが、運営2ケ月目の結果です!

2ヶ月目の運営記録
・記事数:4記事(累計:9記事)
・アクセス数(pv):約110pv ■ブログ収益
・Google アドセンス:チロルチョコ約0個分
・アフェリエイト(確定):2,971円(2019年8月1日~8月31日)
前月より、アクセス数が2倍以上になっていますね!
少しずつですが成長を感じることができて、素直に嬉しいです!
ブログを閲覧してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
記事数
更新できた記事数は4記事・・・。
記事のライティングスピードを意識したつもりなんですが、とてもスローペースですね(笑)。
できることは・・・。
とにかく記事を書き続けるのみです!
今月の投稿記事
上記は今月の投稿記事です。
それぞれの文字数をカウントしてみたところ、
- 1記事目:2,362文字
- 2記事目:6,343文字
- 3記事目:7,062文字
- 4記事目:6,865文字
1記事あたりのボリュームがたっぷりです(笑)。
文字数が多過ぎると、読者さまも読むのが疲れちゃいますよね。
記事の質と文字数のバランスを意識してみます!
アクセス数(pv)|月間100pv突破!
アクセス数は、ようやく大台の100pv(※わたしにとって)を突破し、約110pvという結果でした!
同時期に始めたブロガーさんは1,000pvを超えている方がいる中で、この結果です。
「完敗です・・・」。
しかし、周りを気にしても仕方がありません(笑)。
わたしの敵は、自分自身です!
「うさぎと亀」の話なら、完全にわたしは、亀なんですよ(笑)。
ゆっくりでも休まず(※たまに休みます)に、亀の歩みで来月も少しずつ進んでいきます。
そして、アクセス元なんですが、Googleアナリティクスを覗いてみると、Organic Search(自然検索)の割合が約60%となっていました!
前月が約50%だったので、10%UPです!
引き続き、自然検索を意識していきたいと思います。
Twitterについて
しばらくは、SNSの運用は行わず、自然検索にターゲットを絞って、ひたすら記事を書いていきたいと思います。
ブログ収益
ブログを始めて2ヶ月が経ちましたが、先月4記事でアドセンスに一発合格したことと同様に、今月もわたしにとっての事件が起こりました。
「嘘だろ?」と思い、何度も確認したんですが・・・。

アフェリエイトの確定収益は、金額にして「2,971円」・・・。
ブログ初心者のわたしは、アフェリエイト報酬なんて都市伝説だと思っていたんですが・・・。
嬉しいという気持ちよりも、むしろ驚きの方が強かったですね!
興奮しているわたしを見て、妻はよくやったと頷いておりました(笑)。
ですが、こんな調子が来月も続く訳がありません。
今回は完全にビギナーズラックだったと思いますので、この出来ごとは一旦記憶から消したいと思います(笑)。
※相変わらず、Google アドセンスについては収益の発生はありませんでした。
2ヶ月目で読んだ書籍
ノウハウコレクターになってはいけないと思いながらも、とても興味があった本なので購入してしまいましたね(笑)。
1.【人を操る禁断の文章術】
まず、1冊目に読んだ本は、
DAIGOさんの【人を操る禁断の文章術】です!
何だか恐ろしいタイトルですよね(笑)。
※内容は全然恐ろしくないです。
スッーっと入ってくる文章であっという間に読み終えてしまう程、引き込まれてしまった本でした!
ブロガーの方はもちろんですが、営業職の方にも役立つような文章術が盛りだくさんでしたよ。
文章や相手への伝え方について、分かりやすくまとめられている良書です!
2.【沈黙のwebシリーズ】
そして、2冊目・3冊目に読んだ本は、
ブロガーさんやweb関係の仕事をされている方に、よく読まれているという【沈黙のwebシリーズ】です!
「沈黙のwebマーケティング」・「沈黙のwebライティング」と現時点で2つのシリーズが発売されています。
どちらも漫画形式になっている為、活字が苦手な方でも楽しく読むことができるんじゃないでしょうか!
ブログ初心者のわたしにとっては、目から鱗の知識ばかりで大変勉強になりました。
これらを読破して感じたことは、「ブログへの愛」ですね(笑)。
・webマーケティング公式サイト fa-external-link
・webライティング公式サイトfa-external-link
まとめ
2ヶ月目を振り返ってみると、今月も続けてこれたのは読者さまのおかげだなーと、しみじみ思います。
読者さま目線で、お役に立てる記事を目指して、3ヶ月目も精一杯もがいていきます!
毎月、わたしと同じような初心者ブロガーさんは、他の方の運営報告などを見て落ち込んでいる方も、いるんじゃないかと思います。
きっと大丈夫です!
当サイトのような、ゆっくりとカメのように成長しているブログもあるんです。
ブログを継続できている、自分をもっと褒めてあげましょうよ!
敵は自分自身ですから。
以上、【ブログ月間100pv】突破|運営2ケ月目でも収益は発生したのか?のご紹介でした。
最後まで、お読み頂きありがとうございました!
運営記録はこちら