
こんにちは、パパまじです。
当ブログ、「らいふいずまじー」を開設してから、2019年8月1日で1ケ月を迎えましたー!
わたしは、小さい子どもがいる兼業ブロガーなので、時間を捻出する為に、毎朝4時に起きてブログを書いてきましたが、ようやくその日々にも慣れてきた頃です。
ブログを始めたものの、サーバーの契約からワードプレスの設置まで分からないことだらけ。
必死に、もがいた1ケ月でしたね(笑)。
開始から1ケ月ということもあって、pv(アクセス数)や収益を確認してみたところ・・・
期待はしていませんでしたが、と~っても悲惨な結果になりました(笑)。
ブログを始めたばかり初心者ブロガーの皆さん、pvが伸びないと悩んでいる皆さん。
安心してくださいね、下にはどん底のわたしがいますから(笑)。
運営記録はこちら
1ヶ月目の運営記録
それでは早速、1ケ月目の結果を見ていきましょう!

1ヶ月目の運営記録
・記事数:5記事(累計:5記事)
・pv(アクセス数):約40pv ■ブログ収益
・Google アドセンス:チロルチョコ約0個分
・アフェリエイト:6円(2019年7月1日~7月31日)
pvが残念なことになっていますね(笑)。
それでも約40pv!まだまだ駆け出しのブログですが見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!
ここからは各項目について見ていきたいと思います。
記事数
記事数たったの5記事・・・少ないですね(笑)。
わたしの記事数が少ない最大の理由は・・・1記事に約12時間もかかっていることです。
毎朝4時に起きていたり、土日のどちらかはブログを書いていますが、やっぱり書くスピードが遅い。
わたしの記事を読んでくれている方が少しでもいる。
その方のことを考えると、より充実した記事にしたい・・・。
そう思ったら、記事の投稿ボタンをなかなか押せず、何度も修正してしまうんですよね(笑)。
記事数はたったの5記事ですが、それぞれの文字数はというと以下の通りでした。
- 1記事目:3,320文字
- 2記事目:3,289文字
- 3記事目:8,807文字
- 4記事目:5,717文字
- 5記事目:2,932文字

pv(アクセス数)
他の初心者ブロガーさんは、1ケ月で10,000pv越え。
そこまで行かなくても、1,000pv超えましたっていう方も多く聞きます。
やっぱり、ブログ初心者の方は他の方のpvが気になってしまいますよね・・・。
自分のpvが他の方に比べて少ない・・・と悩んでいる方、自分にはブログの才能が無いと悲しんでいる方。
安心してください。わたしのpvは1ケ月間で約40pvなんです(笑)。
せめて、100pvは超えたいと思っていたんですが、全く届きませんでしたねー。
こんな駆け出しのブログですが、見に来て下さった方も確実にいるんです、ありがたい(泣)。
Googleアナリティクスで見てみるとOrganic Search(自然検索)の割合が約50%となっていましたので、まずは記事数を積み重ねていきます!
ブログ収益
1ケ月目ですし、収益は0円でもいいやーと期待していなかったんですが、なんと収益6円発生しました!!
発生先は、A8netのアフェリエイト報酬で頂いたものでした。
たった、6円なんてと思われる方もいるかもしれませんが、わたしにとって、この駆け出しのブログで発生した6円は重い・・・重みが違うんですよね。
だから、この結果に大満足しています!(笑)

1ヶ月目で行ったこと
具体的に行ったことは、
- ブログ開始にあたり、妻を説得
- Xserverと契約
- お名前.comにて独自ドメイン取得
- WordPressテーマ 「Diver」を購入
- ココナラでブログのオリジナルアイコンを作成
- Googleアナリティクスの導入
- Googleサーチコンソールの導入
- A8netへ登録
- Googleアドセンス審査→1発合格!!
妻の説得に始まり、色々ともがいた1ケ月でしたが、その中でわたしにとって1つ事件が起きたんです。
それは、「Googleアドセンスの1発合格」です!!
ネット上では、近年アドセンスの審査が難しくなった、最低30記事以上書かなくては審査に通らないなど、アドセンス審査に関する情報があふれています。
わたしもそのような記事をみかけましたが、全ての情報を鵜吞みにしてはいけませんよね。
審査に落ちても死ぬわけではないので、とりあえずやってみるかーと、僅か4記事の時点で審査に申し込んだところ・・・
なんとその日のうちにに「合格」の通知がきました!!
1発合格ですよ・・・たった4記事・・・こんな事もあるんですね。
わたしの場合は、ラッキーだったのかもしれませんが(笑)。
まとめ
1ケ月目を振り返ってみると、課題・・・いや伸びしろしかないですね(笑)!
記事を書いて・・・次に記事を書いて・・・とやることはハッキリとしているので、継続して記事を書いていけるよう、楽しみながらブログを運営していきたいと思っています。
最近twitter(@lifeismaji)も始めましたので、当ブログ共々よろしくお願い致します!
以上、【悲惨】ブログ初心者の1ケ月目のアクセス数&収益を公開についてのご紹介でした。
最後まで、お読み頂きありがとうございました!
運営記録はこちら